旅行

旅行

【博物館】日本の宇宙開発の中心「種子島宇宙センター宇宙科学技術館(無料)」リニューアル前訪問記

※本記事は2012年頃の内容となります昭和感ある国内最大級の宇宙博物館種子島に来る目的の一つと言っても過言ではない、「種子島宇宙センター」への訪問。広大な敷地ではロケット整備組立塔など、現役の大型建築物を近くで見ることが出来る上に、無料の宇...
グルメ

【富山】富山を去る際に鮮魚を仕入れよう「魚の駅生地 とれたて館」午後でも購入可

富山観光のフィナーレは鮮魚と酒を仕入れ、高速にIN9月とある平日午後、富山で北アルプスに敗退した後、筆者は全身筋肉痛状態で富山を去ろうとしていた。立山方面に向かう場合、富山市や射水市より手前で全ての行動が完結するため黒部や魚津といった若干鄙...
グルメ

【富山】地物だらけの富山回転すし「氷見きときと寿し黒部店」の「ふくらぎ」が超コスパな件

富山に車で訪れたらまず行きたい回転寿司屋筆頭富山の魚が旨いのは当然として、実際どこに行けば・・というのは富山に行く度に発生する悩み。しかし、今回リピート確定の地元チェーン系回転寿司屋をついに発見したのでここに記す。「氷見きときと寿し」である...
グルメ

【沼津】朝1ツーリング。沼津「丸天」の海鮮丼もだがアジフライが最高すぎた

東京〜沼津はちょっと早めに出ると良い沼津というと、御殿場の更に先なので少し東京から離れている印象を受ける。休日でも朝イチで出かければ、東名の海老名付近の渋滞を避けても2時間半程度で到着するのでやや遠いと言ったところか。当然、箱根ターンパイク...
グルメ

今後が期待の北陸・敦賀【海産物&日本酒パラダイス】

何でも美味しい土地敦賀というと何を思い浮かべるだろうか。日本海に面した京都の上にある港町で原発が有名・・といった具合に筆者も正直あまりさっとイメージが湧くような都市ではなかった。しかし「黒龍」はどうだろうか。日本酒が好きな人なら一度は居酒屋...
バイク

【インバーカーギル】ホムセンに突如出現する世界最速のインディアンモデルの「インディアン・スカウト」

ごく普通のホームセンターに何故かバイクコーナーが出現ニュージランド最南端都市(アフリカ喜望峰よりも南)のインバーカーギルが産んだレジェンドの一人、バート・マンロー。アンソニー・ホプキンス主演の「世界最速のインディアン」で有名な人物だが、実際...
バイク

【ツーリング 】混雑していない小菅の湯で小腹を満たす贅沢

東京バイカーのエアーポケット・道の駅こすげ秋深くなる頃、東京発でのバイクツーリングに向かう際は、やや選択肢が少なくなる。標高が少しでも高くなると寒く、また日陰の凍結が何よりも怖い。日が暮れるのも早くなるので、できるだけ近場で済まそうとする。...
バイク

【ツーリング】群馬伊勢崎にある「自販機食堂」深夜訪問

夜更かしツーリングにうってつけの日伝説の「鉄剣タロー」亡き今、24時間営業無人オートレストランは少ない。関東圏にもいくつか有名店があるが、どこもボロボロだったり山道にあったりと深夜徘徊で訪れるにはやや及び腰になる。そこで今回は群馬とやや東京...
グルメ

【バーガー】村上の寒ダラ巨大フィッシュバーガー

新潟、魚、バーガー10月中旬、東北を旅している時、新潟県村上市のとある道の駅に流れ着いた。「日本海東北自動車道まほろばIC」という、なんともファンシーな名前のICすぐの場所にある「道の駅朝日みどりの里」だ。夜明けから海沿いの道を走り続け、寒...
バイク

2022ニュージーランド南島ツーリング:⑤テ・アナウ~ミルフォードサウンド~インバーカーギル

ロード・オブ・ザ・リングロケ地「パラダイス」にて大自然に対しF750GS「デイジー号」で挑むも敗退、清々しい気分でクイーンズタウンを後にした筆者。大自然を駆け巡り、辿り着いたテ・アナウにて珍鳥を見学しつつ、肉と酒で一人宴会を実施し満たされた...