旅行

バイク

2022年ニュージーランド南島バイクツーリング:④クイーンズタウン~パラダイス~テ・アナウ

夕方クイーンズタウンの帰宅ラッシュに巻き込まれ、一気にやる気を失ってしまい夕食を観光地のマックで済ませるという暴挙に出てしまった9/16の輪行。ところが宿が想像以上に快適空間で一気にスタミナを回復し翌朝を迎え、今回の旅行でも特にアドベンチャ...
バイク

2022年ニュージーランド南島バイクツーリング:③フランツ・ヨーゼフ~クイーンズタウン

ついに始まったニュージーランド・バイクツーリングの旅。9月中旬ということで季節的に心配だったものの、路面的にも天気的にも全く問題ない、むしろ丁度いいくらいの最高のコンディションで早速荒々しい峠からジャングル感あふれるトロピカル植物ロードまで...
バイク

2022年ニュージーランド南島バイクツーリング:②クライストチャーチ~フランツ・ヨーゼフ

2022年9月14日、無事クライストチャーチに到着し、買い出しや簡単な市内観光(と言う名の徘徊)を済ませた筆者は、そのまま沼のように寝落ちしつつも翌日早朝に起床、奇跡的に時差ボケの完全リセットに成功する。(日本との時差は4時間)本投稿ではバ...
バイク

2022年ニュージーランド南島バイクツーリング:①荷造り~出国編

前回の記事:事前リサーチ編 今回から、ニュージーランドツーリング旅について本格的に書いていきたいと思っているのだが、写真や映像を見返しているとどうしても筆が進まないもの。とかなんとか言い訳しているうちに、本日(2023/01/19)ニュージ...
バイク

2022NZ南島ツーリング:事前リサーチ編

この記事を書いている時点で既に年を明け2023年となってしまっているのだが、あまりにも最高だったため多くの人に知ってもらいたく、改めて2022年9月15日~9月21日に敢行したニュージーランド南島バイクツーリングについて紹介したい。Flor...
旅行

[2019岩国]岩国から錦帯橋/吉香公園までぶらっと半日ツアー

コロナ前年の岩国の姿コロナパンデミックももはやポスト時代に突入した空気を感じる昨今。国内旅行に関してもそろそろ遠出するか、と言った感も湧き上がる頃なのだが「観光ってどんな感じでやっていたっけ」とリハビリ的に過去を振り返って見たくなった。そこ...
旅行

妙なノスタルジーを感じる岩国・米軍基地周辺夜間徘徊2019

出張で訪れるには最適な地・岩国プレ・コロナと言うべきか、コロナ禍以前と言うべきか、ともかく2019年、出張で山口県岩国を訪れた。飛行機が岩国に着陸すると、機内から外は一切撮影するなというアナウンスが。陸に降り立つ前から米軍の影がずっしりとの...
ビール

【BEER 100:32】サン・ジャックの塔裏にある有名店『Au Trappiste』で自称ベルギー最強のIPAを試す

パリには星の数ほどブラッセリーがあり、大抵どこでも美味いビールをかなりの安さで飲むことが出来ます。が、ことIPAになるとそれなりに揃ったお店に行かなければなりません。とは言え、隣国ベルギーやドイツはビール超大国として大量の酒をダイレクトにフ...
イベント

【2018平昌オリピックレポ⑥】聖火最終チェックポイントではアイドルが踊り、火の玉が燃え、米軍機が飛び、花火がブチ上がる

※本記事は筆者の怠慢により積んでいた2018年平昌オリンピックの現地レポになりますとにかくアイドル訪韓してから今の所一度も遭遇していなかったアイドルだが、オリンピック開会式前日の聖火ゴール地点イベント会場にてついに本場アイドルの「気合い」を...
イベント

【2018平昌オリピックレポ⑤】開会式前日なのに人がいないオリンピック施設に潜入&謎のお手玉が配布

↑自販機に見えるコカ・コーラの建物。推定高さ30m。開会式前日の午後、辺りは静寂に包まれていた開会式前日の午前は市庁舎周辺までたどり着き、その様子を確認。聖火自体は夕刻~夜に到着するとのことで、一旦周辺エリアを散策することとなった。前回の様...