イベント 【2018平昌オリピックレポ⑥】聖火最終チェックポイントではアイドルが踊り、火の玉が燃え、米軍機が飛び、花火がブチ上がる ※本記事は筆者の怠慢により積んでいた2018年平昌オリンピックの現地レポになります とにかくアイドル 訪韓してから今の所一度も遭遇していなかったアイドルだが、オリンピック開会式前日の聖火ゴール地点イベント会場にてついに... 2022.01.15 イベントオリンピック旅行
イベント 【2018平昌オリピックレポ⑤】開会式前日なのに人がいないオリンピック施設に潜入&謎のお手玉が配布 ↑自販機に見えるコカ・コーラの建物。推定高さ30m。 開会式前日の午後、辺りは静寂に包まれていた 開会式前日の午前は市庁舎周辺までたどり着き、その様子を確認。 聖火自体は夕刻~夜に到着するとのことで、一旦周辺エリ... 2022.01.12 イベントオリンピック旅行
イベント 【2018平昌オリピックレポ④】最終チェックポイントの江陵市庁舎前に続々とスポンサー車が集結 熱を帯びる江陵市庁舎前 割と寂れた街感がヒシヒシと感じられる江陵市であるが、ご覧の通り市庁舎ビルは非常に立派。しかも小高い丘の上にあるため、その存在感はなかなかのものだ。 そんな市庁舎前ではイベ... 2022.01.12 イベントオリンピック
イベント 【2018平昌オリピックレポ③】東京五輪開催直前で色々思い出す:最後まで超ほのぼのだった聖火リレー 韓国の聖火リレーは非常にゆったりとしている。勿論、スポンサー車両はお祭り騒ぎだが、なんともまったりした聖火リレーだった。 2021.05.02 イベントオリンピック
オリンピック 【2018平昌オリピックレポ①】東京五輪開催直前で色々思い出す企画:OTR韓国の聖火ランナーとスポンサー車 平昌オリンピックから学ぶ東京オリンピックでの直前施策やイベントの運営について、現地の様子を事細かに記述。前回のオリンピックから学ぶ五輪運営。トーチリレーもパビリオンもレセプションも国柄がでる?火を絶やすな、もっと燃やせ!(物理) 2021.04.29 オリンピック旅行
オリンピック 2018年平昌オリンピックでの配布資料まとめ スポンサー規定については不明点が多かったが、それぞれのロゴなどサイズなどに大きな差は見られないような気がした。 まず最初にこちらのしっかりとした冊子。 これは今回の件オリンピックについての全体的な紹介とともに、過去の冬季オリンピック... 2020.01.05 オリンピック