バイク

グルメ

【真鶴開拓】スィースィーバーガー:海が見える過疎地のバーガー屋

真鶴で今注目のハンバーガー屋「スィースィーバーガー」は、今真鶴で最も熱い視線を集めているバーガー屋と言っても過言ではないだろう。真鶴。神奈川県の最果ては真鶴半島に存在する集落で神奈川県唯一の過疎地と言われているほどの小さなエリアだが、今移住...
グルメ

2025年Vストローム250北海道ツーリング 2日目

9/2 Day2大した揺れもなかったのだろう。快眠で5時頃に起床する。朝方岩手沖では若干雨が降っていた。常に陸が見える航路なので、かなり安心感がある。陸地が見えるエリアに行けば、大抵携帯電波を拾えるのも利点だ。なんとなく船内をふらふらする。...
バイク

2025年Vストローム250北海道ツーリング 1日目

9/1 day1雨上がりの長崎空港早朝、6時に長崎の新地中華街バス停からリムジンバスに乗り込み空港に向かう。新地中華街のバス停は空港に向かう停車駅の中では最後となるため、すでに車内は混み合っており半数以上の座席が埋まっていた。午前に東京に着...
バイク

【ホンダ】常軌を逸した公道走れるGPマシン「RC213V-S」

紛れもないスーパースポーツホンダコレクションホールでは、ホンダが過去に一般販売した車両や、ほとんどワンオフに近い試作に近いような珍しい車両、そしてクラシックを中心とした海外の珍しい車両を大量に保管している。そしてその多くが動態保存という形で...
バイク

【ホンダコレクションホール】クリムゾンレッドの激シブドカ「DUCATI 175 シルバーストーン」

イギリス限定発売のクリムゾンなドカ2024年3月からリニューアルされた「ホンダコレクションホール」。より整理整頓され白くクリーンな内装に様変わりし、これまでのバイク・車ミチミチだったマニアック展示からはかなり雰囲気が異なるのは賛否分かれそう...
バイク

【ホンダミュージアム】激レア老舗のパリラ「スーパースポーツ 125」イタリアンクラシック

戦後初期のミラノ発バイクメーカー「パリラ」ホンダミュージアムにて展示されている、古の海外メーカーバイクに「パリラ」があった。聞いた事が無いので色々調べてみると、戦後直後にイタリア・ミラノでジョバンニ・パリラが始めた小さなメーカーという事が判...
バイク

【モーターサイクルメッカ】1926 Harley Davidson Striped Stock Racer(1000cc)

古き良き時代のレーサーマシンインバーカーギルにある「クラシック・モーターサイクル・メッカ」のクラシックバイクの中でも特にビビッドな存在だったのがこのハーレーのストックレースモデルだ。正直、このバイクに関する情報があまり見つからないのだが、ネ...
バイク

2022NZ南島ツーリング:⑥インバーカーギル~ダニーデン バイク天国からNZ最南端エモロード経由で石畳の街へ

9月19日 月曜日前日ミルフォード・サウンドを堪能し、怪しい天気をなんとか掻い潜り無事南端の街インバーカーギルに到着したBMW F750GS「デイジー号」と筆者。時は既に9時台となっていた。思い返せば、インバーカーギル到着が今回の旅で最も遅...
グルメ

【ツーリング飯】富士山を見ながらテラス席で食事できる道の駅富士吉田の「ハーベステラス」

2024年ツーリングシーズン開始3月、急激に気温が上昇し、寒い嫌な冬から一気に朗らかな春へと天気が変貌したとある休日。自粛していた山間部方面へのツーリングを解禁し、奥多摩経由で富士吉田に向かい富士山を眺める事となった。ただし、出発は10時く...
バイク

【博物館・インバーカーギル】1929 BSA S29 Speedway bike

100年前に作られた名門BSAの激シブマシンWW1後、BSAがイギリスの代表的なバイクメーカーとしてまだ威勢を保っていた頃に発売されたのが、この「S29」モデル。見た通りの軽量スポーツだが、本物のクラシック車ならではの野性味を感じられるおし...