106

ビール

【BEER 100:19】グルテンフリーでクセの無さならピカイチ『JADE sans gluten』

2016年金賞受賞ビールBrasserie Castelain というランス近くのブリュワリーで製造されている「JADE sans gluten(自ジェード・サン・グルテン)」。アルコールは4,5%と弱めだが、グルテンフリーの至って普通のペ...
ビール

【BEER 100:22】英国筆頭のビール『ロンドンプライド』は缶で冷やしても美味しい

ロンドンといえば、なビールロンドンでエールを勧めるなら、ほとんどの人がまずこの『ロンドン・プライド』を挙げるのではないだろうか。ロンドンの老舗、フラーズ社が販売するこのエールは英国内外問わず数々の賞を受賞しまくっている超有名エールにして、現...
イベント

【2018平昌オリピックレポ⑥】聖火最終チェックポイントではアイドルが踊り、火の玉が燃え、米軍機が飛び、花火がブチ上がる

※本記事は筆者の怠慢により積んでいた2018年平昌オリンピックの現地レポになりますとにかくアイドル訪韓してから今の所一度も遭遇していなかったアイドルだが、オリンピック開会式前日の聖火ゴール地点イベント会場にてついに本場アイドルの「気合い」を...
ビール

【BEER 100:20】佇まいだけなら究極クラスの教会ビール『St Stefanus』は育てて飲め!

このヨーロッパビールらしからぬ外観の大瓶に入っているのが、『St Stefanus Grand Cru Grand Cru』(サン・ステファノス・グラン・クリュ)だ。ベルギー生まれのこのアビー型ストロング・ペールエールはスーパーの棚の中でも...
ビール

【BEER 100:18】どんなに寒くても美味いオランダ産メキシカン『Sol』

今回はロンドン・コベントガーデンのカフェからのエントリー。ここロンドンでは11月の寒空の下、元気にメキシカンビールをラッパ飲みするなど異常行動を行う人々が多いことで有名だが、実際に試してみるとこのビールはなかなかイケる。その名も『SOL』(...
ビール

【BEER 100:17】不死鳥印のベルギー修道院系動物ビール『グリムベルゲン』は激甘ケミカル系

今回ご紹介するのはベルギーのアビー(修道院)ビール、GRIMBERGEN(グリムベルゲン)のブロンドだ。フランスでも容易に手に入れることが出来るビールだが、GRIMBERGENはベルギーの街の名前で、そこにあった修道院で昔(1128年)から...
ビール

【BEER100:16】ブルターニュからやって来た教会系ビール『SANT ERWANN』は背徳の味

安いうまい酔えるが共存した老舗(700年)銘柄何故かビールのストックが膨大な庶民の味方フランプリ・ブロシャン店で購入。750mlで3,89€となかなかお安い(気がする)が果たしてそのお味や如何に。アルコール度数は7%! このビール「SANT...
イベント

【2018平昌オリピックレポ⑤】開会式前日なのに人がいないオリンピック施設に潜入&謎のお手玉が配布

↑自販機に見えるコカ・コーラの建物。推定高さ30m。開会式前日の午後、辺りは静寂に包まれていた開会式前日の午前は市庁舎周辺までたどり着き、その様子を確認。聖火自体は夕刻~夜に到着するとのことで、一旦周辺エリアを散策することとなった。前回の様...
旅行

【初公開】バイコヌール宇宙基地・ソユーズ打ち上げルポ連載企画始動

■構想8年の企画、ついに始動2013年11月、アメリカとロシア両国の対立が深まる中、筆者はロシアからカザフスタン入りした。日本人宇宙飛行士若田さんを船長としたソユーズの打ち上げを取材するためだ。翌年、ソチオリンピックの自国開催を控えながらも...
ビール

【BEER 100:15】フランスビールの聖地から来たビール『Fischer』は高コスパの万能酒か!?

今回紹介するのは1821年にストラスブールで創業したFischer(フィッシャー)というブリュワリー。名門ですね。ペールラガーです。650mlのクリップボトルで1,81€とかなり安いビールです。とても飲みやすいので常飲に向いているかもしれま...