真鶴で今注目のハンバーガー屋

「スィースィーバーガー」は、今真鶴で最も熱い視線を集めているバーガー屋と言っても過言ではないだろう。
真鶴。神奈川県の最果ては真鶴半島に存在する集落で神奈川県唯一の過疎地と言われているほどの小さなエリアだが、今移住先としてやや注目を集めている。ツーリング先としても、途中渋滞に遭遇しなければ比較的近く、海と多少の峠道を楽しめるバイカー向けなエリアである。
ツーリング先でまず食べたいのは海鮮系かラーメンかハンバーガーと相場は決まっているので、真鶴初手ではこのハンバーガー屋の存在が非常にありがたい。

店は基本ご夫婦で切り盛りしており夏のシーズンはバイトが投入されるようだ。オフシーズンの土日でも割と営業しているっぽいので、ゆっくり堪能するなら秋とか春先が良さそうだ。
近隣に駐車場もあるようだが、バイクの場合は店先に停められるのはありがたい。

という訳で岩のビーチ目の前にあるこのハンバーガー屋、大半がビーチでハンバーガーを食べているような印象をうける。
店頭で受け取る時も「ビーチで食べますか?」と聞かれる場合もある。
店内には一応カウンターがあるのだが、かなり狭い上繁忙期だと店内はかなり戦場になるので使う人はほとんど居ないのだろう。店外にハンドメイドの大きめのテーブルがあるのでそちらでゆっくり食べる事がベターそうだか、これまた繁忙期だと普通に相席になるのでソロだとなかなか落ち着かないかも知れない。なのでビーチで食べるのが最適解だろう。
なお、夏の土日は猛烈に混んでおり15〜20分待ち程度で常に回転している印象を受けた。肉を焼くのが店長だけでオーダーを受けている奥さんも完全にてんてこ舞いになっている姿が見受けられた。オーダー前後や行き違いもそこそこあるっぽいが、そこはご愛嬌だろう。
またローカル感はかなり強く、何処からともなく仙人のようなお爺さんが店頭でタバコを吸っていたりする。まさに漁師町のハンバーガー屋といった感じである。
ダブルバーガー(1500円)

バーガー自体は文句のつけようがなく美味。
パティは旦那さんが外からも見える焼き場で燻されながら焼きまくっているので美味く無い訳がない。
バンズもあったか系でシャキシャキ野菜とよく合う。ソースはトマトそのものという感じでトマト好きには堪らない仕上がりとなっている。スタンダードなバーガーで事実上トマトバーガーと言っても過言では無いだろう。

ちなみにこちら、肉2枚のダブルである。肉汁が尋常で無いので屋外でのかぶりつきがオススメ。状況に応じてメニューも追加されるようなので、秋冬のビーチ閑散期はきっとバイクツーリングの目的地としてはもってこいだろう。
店舗情報
店名:スィースィーバーガー
住所:〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩484
営業時間:土日の11時00分~15時00分だが事前にインスタ確認必須
公式HP:https://www.instagram.com/see_sea_burger
メニュー例:ダブルバーガー1500円
喫煙:可、屋外灰皿あり
駐車場:4輪用の駐車場あり、バイクはご主人に聞いて店前駐車OKもらえる
真鶴おすすめ度:★★★★☆


