106

航空宇宙

【恒例】ロッキード・マーティンの2023年振り返り企画が公開

毎年恒例、ロッキード・マーティン版ゆく年くる年 かつては「Best Moment」という形で、その年に起きた代表的な15~20程度のトピックが紹介されていた企画だが、今年は割りとシンプルに「2023 in Review」という形で公...
イベント

【ロケ弁レビュワーズ】#2 2023年ベストロケ弁「Eris Kitchen」が現行最強

ダントツの2023年ベストロケ弁 2023年は外でロケ弁を食べる機会も徐々に多くなり、様々なロケ弁を食した。いつもの500円弁当からキザン、オーベルジーヌまで、コロナ禍でも有名所は消えずに残っていたようである。 カレー...
航空宇宙

【リマスター版】世界最強のロケット:デルタⅣヘビー

2000年代初頭の最強ロケット ※本記事はリマスター版です 2017年現在、世界最強のロケットは一体なんなのだろうか。 かつて最強のロケットと言われたサターンVロケットが最後に打ち上げられてから、40年以上が経過...
航空宇宙

【リマスター版】NASAとエルモの秘密の関係に迫る・その1

NASAの強力なアンバサダー ※本記事はリマスター版です 突然だが、宇宙大好き諸兄は「NASA」と「エルモ」の関係について考えた事はあるだろうか。筆者は長年この不可解な関係に首を傾げ続けていた。今回、ついにその関係についてメス...
航空宇宙

【リマスター版】国際宇宙ステーションにくっついてる「デクスター」君について知ろう!

宇宙におけるカナダといえば、「カナダアーム」 2008年にスペースシャトルで宇宙に打ち上げられたCSA:カナダ宇宙庁の多用途ロボットアーム、それが「Dexter」だ。 ©NASA このロボットには腕が2本あり、この腕を自...
航空宇宙

【リマスター版】人類観測史初の恒星間天体『オウムーアムーア』発見される

「こと座ベガ方面から来た」 Credit:ESO/M. Kornmesser 注)本記事はリマスター版となります。 2017年10月19日、太陽系外からの彗星を「初めて」観測したというニュースが報じられた。事実であれば、...
航空宇宙

【リマスター版】ロッキード・マーティンの「2018年トップ・モーメント」リストを振り返る

■リマスター版とは 本サイトの前身「ギャラクシー通信」にて紹介した記事を現代風にアレンジ。改めて校正を行い読みやすくアップデートを行ったもの。 2018年トップ・モーメント 2018年も残す所わずかというところで...
イベント

【イベント会場レビュー】東京ビッグサイト西3

東京ビッグサイト 西3 東京を中心としたイベント会場をレビューする企画の記念すべき第一号は、東京ビッグサイトの西3だ。東京ビッグサイトといえば東京のイベント会場の横綱。その中でも個人的にお気に入りなのがこの西3だ。 西...
ラーメン

【ラーメン】竹末東京Premium ヤシオマス塩そば(押上)

東京東部というと秋葉原以外ほとんど足を伸ばすことのない筆者だが、押上はなぜか縁ありよく訪問することがある。浅草通りが比較的大きく、バイクで行くには都合が良いという点もあるだろう。 押上でラーメンというとこの「竹末東京...
バイク

2022ニュージーランド南島ツーリング:⑤テ・アナウ~ミルフォードサウンド~インバーカーギル

ロード・オブ・ザ・リングロケ地「パラダイス」にて大自然に対しF750GS「デイジー号」で挑むも敗退、清々しい気分でクイーンズタウンを後にした筆者。大自然を駆け巡り、辿り着いたテ・アナウにて珍鳥を見学しつつ、肉と酒で一人宴会を実施し満たされ...
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました