航空宇宙 【シアトル/Museum Of Flight】グラマン:A-6イントルーダー Grumman A-6E Intruder (G-128) 20世紀後半アメリカ海軍を支えた縁の下力持ち シアトル・Museum Of Flightの屋外展示場にてF14やF111と並んで展示されているのが、ベトナム戦争以降アメリカ海軍の歴史を下支えしてきた「グラマン A-6E イン... 2024.03.25 航空宇宙航空機
カレー 【下北沢】スパイス欲するなら「E-itou Curry(エイトカリー)」に行け 寒い国からやってきたスパイスカレー カレー大航海時代に突入中の下北沢。その中でも一大勢力とされる「北海道勢力」において特にスパイス感が強いとされるのがこの「E-itou Curry(エイトカリー)」だ。E-itoとは創業者で... 2024.03.24 カレーグルメ下北沢制覇
バイク 【博物館・インバーカーギル】1929 BSA S29 Speedway bike 100年前に作られた名門BSAの激シブマシン WW1後、BSAがイギリスの代表的なバイクメーカーとしてまだ威勢を保っていた頃に発売されたのが、この「S29」モデル。見た通りの軽量スポーツだが、本物のクラシック車ならではの野性... 2024.03.23 バイク
バイク 【ドゥカティ】ポールスマート1000LEレビュー スポーツクラシックの決定版 ドゥカティが2005年頃からツインのスポーツクラシックを販売し始め、当初は「1000S」というマシンを展開していた中、1000Sをベースとした限定モデル「ポールスマート1000LE」が2000台限... 2024.03.22 バイク
カレー 【八丁堀】個人的都内ベストタイ料理屋「バンコック ポニー食堂八 丁堀店」全てが丁度よい食堂 抜群の安定感ある庶民タイ料理屋 東西線八丁堀駅から徒歩3分程度の場所にある小さなタイ料理屋「バンコック ポニー食堂」。道に面していて発見しやすい、比較的歴史のあるタイ料理屋だ。筆者が以前、中央区民だった際に週1で通っていたタ... 2024.03.21 カレーグルメ
グルメ 【下北沢】大手チェーンではシモキタ唯一「ドミノ・ピザ下北沢店」は意外と便利かも 比較的新し目のピザチェーン店 下北沢にはピザ屋がざっくり5~6軒あるのだが、大手ピザチェーンは今まで無かった。だが、近年ドミノピザがやや離れているとは言え下北沢エリア内に店舗を構えたので、夜遅くまで営業しているピザ屋として何... 2024.03.20 グルメ下北沢制覇
旅行 【種子島】H-2B F3 「こうのとり」3号機打ち上げ見学記:前編 (2012.7) 時は2012年7月。 宇宙兄弟を始めとする宇宙ネタの露出がメディアにて徐々に増えだした頃、にわかに種子島にて実際にロケットの打ち上げを見学する計画が浮上した。 当時既にTwitterなどでの情報収集がかなり効率化してきており、... 2024.03.19 旅行航空宇宙
航空宇宙 【博物館】鹿児島空港に行くなら航空展示室「SORA STAGE」は訪問必須 空港併設の無料展示としては最大規模? 鹿児島空港の屋上、滑走路を望むことができる展望エリアの一角に無料で入ることができる「航空展示室SORA STAGE」がある。 その名の通り、航空機に関する展示がされているミニ飛行機... 2024.03.18 航空宇宙航空機
旅行 【博物館】日本の宇宙開発の中心「種子島宇宙センター宇宙科学技術館(無料)」リニューアル前訪問記 ※本記事は2012年頃の内容となります 昭和感ある国内最大級の宇宙博物館 種子島に来る目的の一つと言っても過言ではない、「種子島宇宙センター」への訪問。広大な敷地ではロケット整備組立塔など、現役の大型建築物を近くで見る... 2024.03.17 旅行航空宇宙
バイク 【インバーカーギル・博物館】1928 ツェンダップ K500W ザ・ドイツ国防軍バイク ツェンダップK500については、こちらの記事でも触れているがその軍用版となるのがK500Wである。ご覧の通りのサイドカー付きのつや消しジャーマングレー塗装のバイクで、見事にドイツ国防軍の雰囲気をまとっ... 2024.03.16 バイク