グルメ

グルメ

【ロケ弁レビュワーズ】#6 マジかよ:特級厨師が作るガチ弁当「中華の匠」

ガチ国家資格「特級厨師」が作る油淋鶏弁当 中華人民共和国に実際に存在する、料理の国家資格の最高峰。それが「特級厨師」だ。さらにその上には「特一級厨師」なる存在があり、20人ほどしかいない・・・というネット情報だけ見るとかなり...
グルメ

【ツーリング飯】富士山を見ながらテラス席で食事できる道の駅富士吉田の「ハーベステラス」

2024年ツーリングシーズン開始 3月、急激に気温が上昇し、寒い嫌な冬から一気に朗らかな春へと天気が変貌したとある休日。自粛していた山間部方面へのツーリングを解禁し、奥多摩経由で富士吉田に向かい富士山を眺める事となった。ただ...
グルメ

【自由が丘】350gの野菜が食べれる性格優良塩タンメン店「らーめん仙花」にまずは行け

お店の人が凄く感じいい 駅から徒歩1分、自由が丘ラーメンストリート(仮称)の角地にある老舗「仙花」(センカ)。創業1967年老舗ラーメン店で看板メニューは野菜たっぷりタンメンという、家系二郎系とは全く異なる雰囲気のラーメン屋...
カレー

【下北沢】中庭テラス席を備えるリゾート系ネパールカレー屋「シャンティ」がかなり穴場っぽい

21時過ぎて急にインドカレー食べたくなった場合@下北沢 下北沢でもカルディ周辺は特にごちゃごちゃした雰囲気でどこに何があるのか良く分からなくなるが、この度わかりやすい目印を備えたインドカレー屋を発見した。折しも21時30分を...
グルメ

【自由が丘】自由が丘の家系筆頭ラーメン店「渡来武」いつでも美味いしいつでもやってるこの安心感

自由が丘のラーメン屋、と言えばな店 「渡来武」は横浜に本店があるいわゆる家系ラーメンなので、自由が丘オリジナル店という訳では無いのだが駅から近く、わかりやすい立地の為事実上自由が丘で一番有名なラーメン屋となっている。無論、自...
グルメ

【佐渡】驚異的な地物率を誇るご当地回転すし「廻転寿司 弁慶 佐渡本店」で圧倒的戦力差を感じた件

人類が寿司で佐渡に勝つ事は不可能 離島、佐渡。本土からは新潟よりフェリーで2時間程度の航行で到着する。新潟には東京から車で休まずに5h程度かかる。つまり東京から早朝出発しても、到着は夜になるだろう。ぶっちゃけかなりアクセスが...
カレー

【下北沢】スパイス欲するなら「E-itou Curry(エイトカリー)」に行け

寒い国からやってきたスパイスカレー カレー大航海時代に突入中の下北沢。その中でも一大勢力とされる「北海道勢力」において特にスパイス感が強いとされるのがこの「E-itou Curry(エイトカリー)」だ。E-itoとは創業者で...
カレー

【八丁堀】個人的都内ベストタイ料理屋「バンコック ポニー食堂八 丁堀店」全てが丁度よい食堂

抜群の安定感ある庶民タイ料理屋 東西線八丁堀駅から徒歩3分程度の場所にある小さなタイ料理屋「バンコック ポニー食堂」。道に面していて発見しやすい、比較的歴史のあるタイ料理屋だ。筆者が以前、中央区民だった際に週1で通っていたタ...
グルメ

【下北沢】大手チェーンではシモキタ唯一「ドミノ・ピザ下北沢店」は意外と便利かも

比較的新し目のピザチェーン店 下北沢にはピザ屋がざっくり5~6軒あるのだが、大手ピザチェーンは今まで無かった。だが、近年ドミノピザがやや離れているとは言え下北沢エリア内に店舗を構えたので、夜遅くまで営業しているピザ屋として何...
グルメ

【下北沢】マクドナルドより確実に空いてる永遠の二番手「バーガーキング下北沢店」に結局行ってしまう

クーポン利用でコスパはマックを圧倒 ■外観 下北沢南口、最近は土日になると「祭か!」と言いたくなるくらい下北沢で一番人通りが激しいエリア。そのほぼ中央とと言っても過言ではない場所に、「バーガーキング下北沢南口店」はある...
トップへ戻る
タイトルとURLをコピーしました