カレー 【下北沢】中庭テラス席を備えるリゾート系ネパールカレー屋「シャンティ」がかなり穴場っぽい 21時過ぎて急にインドカレー食べたくなった場合@下北沢 下北沢でもカルディ周辺は特にごちゃごちゃした雰囲気でどこに何があるのか良く分からなくなるが、この度わかりやすい目印を備えたインドカレー屋を発見した。折しも21時30分を... 2024.04.18 カレーグルメ下北沢制覇
グルメ 【自由が丘】自由が丘の家系筆頭ラーメン店「渡来武」いつでも美味いしいつでもやってるこの安心感 自由が丘のラーメン屋、と言えばな店 「渡来武」は横浜に本店があるいわゆる家系ラーメンなので、自由が丘オリジナル店という訳では無いのだが駅から近く、わかりやすい立地の為事実上自由が丘で一番有名なラーメン屋となっている。無論、自... 2024.04.03 グルメラーメン自由が丘制覇
グルメ 【佐渡】驚異的な地物率を誇るご当地回転すし「廻転寿司 弁慶 佐渡本店」で圧倒的戦力差を感じた件 人類が寿司で佐渡に勝つ事は不可能 離島、佐渡。本土からは新潟よりフェリーで2時間程度の航行で到着する。新潟には東京から車で休まずに5h程度かかる。つまり東京から早朝出発しても、到着は夜になるだろう。ぶっちゃけかなりアクセスが... 2024.04.02 グルメ旅行
カレー 【下北沢】スパイス欲するなら「E-itou Curry(エイトカリー)」に行け 寒い国からやってきたスパイスカレー カレー大航海時代に突入中の下北沢。その中でも一大勢力とされる「北海道勢力」において特にスパイス感が強いとされるのがこの「E-itou Curry(エイトカリー)」だ。E-itoとは創業者で... 2024.03.24 カレーグルメ下北沢制覇
カレー 【八丁堀】個人的都内ベストタイ料理屋「バンコック ポニー食堂八 丁堀店」全てが丁度よい食堂 抜群の安定感ある庶民タイ料理屋 東西線八丁堀駅から徒歩3分程度の場所にある小さなタイ料理屋「バンコック ポニー食堂」。道に面していて発見しやすい、比較的歴史のあるタイ料理屋だ。筆者が以前、中央区民だった際に週1で通っていたタ... 2024.03.21 カレーグルメ
グルメ 【下北沢】大手チェーンではシモキタ唯一「ドミノ・ピザ下北沢店」は意外と便利かも 比較的新し目のピザチェーン店 下北沢にはピザ屋がざっくり5~6軒あるのだが、大手ピザチェーンは今まで無かった。だが、近年ドミノピザがやや離れているとは言え下北沢エリア内に店舗を構えたので、夜遅くまで営業しているピザ屋として何... 2024.03.20 グルメ下北沢制覇
グルメ 【下北沢】マクドナルドより確実に空いてる永遠の二番手「バーガーキング下北沢店」に結局行ってしまう クーポン利用でコスパはマックを圧倒 ■外観 下北沢南口、最近は土日になると「祭か!」と言いたくなるくらい下北沢で一番人通りが激しいエリア。そのほぼ中央とと言っても過言ではない場所に、「バーガーキング下北沢南口店」はある... 2024.03.15 グルメ下北沢制覇
グルメ 【下北沢】今一番勢いのあるシモキタ中華「俺流餃子楼飯店 下北飯店」俺流塩の系譜店 なんか凄く勢いがある 下北沢には現在12~3ほどの中華料理屋がある。(ラーメン主体店除く)その中でも恐らく最新店のなるのが、この「俺流餃子楼飯店」だ。名前からして下北沢民なら誰しも一度は行ったことがあるであろう、終電後の定番... 2024.03.14 グルメ下北沢制覇
グルメ 【赤羽】駅前中華「麒麟菜館」店内がやたら広いし変な人形がいる チャイナドレスを来たマネキンが全ての中華料理屋 赤羽駅西口眼の前にあるショッピングセンター「ビビオ」。地下と1階には飲食店が多数入っており、赤羽での手っ取り早いランチには便利な場所だ。今回は中華の気分で飲み屋街となっている東... 2024.03.13 グルメ
グルメ 【下北沢】ランチ食べ放題中華として唯一無二「香港餃子酒場」コスパは最高クラスか 大陸感強めだが居心地は悪くない店 下北沢西口、鎌倉通りを北上していくと郵便局があるのだが、その眼の前にあるのがこの「香港餃子酒場」だ。如何にも、な名前だが微妙に駅から遠かった為開拓が遅れ、この度やっと訪問することが出来たので... 2024.03.12 グルメ下北沢制覇