グルメ 【下北沢】「点と線」が作る期間限定の二郎風ラーメンを食す 個人的・下北沢を代表するラーメン屋 下北沢といえばカレーだが、ラーメン屋もかなりの数がしのぎを削っているという状況は本サイトでもお知らせしている通り。そんな中、その両軸から見ても高レベルな一品を出す店がある。 それがこ... 2024.02.14 グルメラーメン下北沢制覇
グルメ 【下北沢】2024.2大雪の日でも「餃子の王将」はやっぱり混んでた 下北沢でも特に混む店なので雪でも混んでた 全国チェーン「餃子の王将」はどこでも比較的混雑している事が多いが、下北沢においては熱烈中華食堂こと「日高屋」が閉店してしまった為、チェーン中華としては王将一択となってしまった。加えて... 2024.02.13 グルメラーメン下北沢制覇
グルメ 【下北沢】新鮮魚介が激旨な大衆居酒屋「下北沢みるく」がかなりイケてるぞ!(紙煙草OK) 比較的新しめの程よい居酒屋 最近始めた深夜下北沢パトロール中に、一番街で見つけた居酒屋が「下北沢 みるく」である。 一番街にしては珍しく26時まで営業しており、深夜静まり返った通りで盛り上がる酒場の様子を紹介する。 ... 2024.01.19 グルメ下北沢制覇
グルメ 【福生】横田基地横のアメリカンダイナー「デモデダイナー」で巨大バーガーを食らう 巨大基地の横にある定番ダイナー 1月の寒空の下、八王子に用事があったので久しぶりに福生に赴いた。 平日という事もあり、ハンバーガーの気分だったので「デモデダイナー」にお邪魔した。 店からは米軍基地が見える... 2024.01.19 グルメ
グルメ 【下北沢】下北で一番クレイジーなカレー屋「カレーの惑星」 店はカメラ屋に偽装しているので注意 下北沢の裏原こと下北沢一番街、鎌倉通り手前とやや駅から離れた場所にあるカレー屋が「カレーの惑星」だ。場所柄、休日でもそこそこ落ち着いておりそこまで賑やかな場所ではないが、周辺には小さな飲食... 2024.01.14 グルメ下北沢制覇
グルメ 【下北沢】贅沢バーガーしたい時はここ一択「ヴィレッジヴァンガードダイナー」 下北沢の筆頭バーガー屋 下北沢の一大観光スポット「ヴィレッジヴァンガード」から10分程度歩いた西下北沢エリアにあるのが「ヴィレッジヴァンガードダイナー」だ。 場所は京王線西口の踏切から1分ほどの場所にある。鎌倉通りに面... 2024.01.14 グルメ下北沢制覇
グルメ 【下北沢】やさしい店「カレーの店・八月」 やさしに溢れる ・外観 下北沢では大カレー時代が到来して久しく、各カレー店がしのぎを削っている。 無論、残念ながら閉店してしまう店もあり、カレー戦国時代が長期化している。 そんな中、実に平和的でやさしいカレー屋がこ... 2024.01.13 グルメ下北沢制覇
グルメ 【下北沢】映画のワンシーンみたいなバーガー屋「MARY STAND」 下北沢で一番おとなしい下北西エリアの店 ・外観 下北は鉄道路線で、スコットランドのように4分割することができる。 その中で西側部分は店の数も少なく、住宅地が広がっている事から最もおとなしいとされるのだが、逆に言うと最も静... 2024.01.13 グルメ下北沢制覇
グルメ 【大洗】ツーリングにベストな立地のバーガー屋「ORACLE大洗」 茨城の要衝・大洗のバーガー屋 大洗といえば広大な海水浴場とそれに対応するための巨大な無料駐車場、微妙に寂れた商業施設群、絶滅危惧種の旧車會、温泉、ガルパン関連など色々あるがとにかく土地が広いという事でツーリング先としては茨城... 2024.01.11 グルメバイク
グルメ 【自由が丘】超濃厚ポタージュ系麺屋「トクベツ」の進化が止まらない 自由が丘のラーメン救世主 「トクベツ」外観 東横線でも屈指のラーメン激戦区、自由が丘。この街の特徴としてはやはり個性派ラーメン屋が非常に多いという点。チェーン系の家系や油そば、とんこつラーメンなどは一通り揃ってはいるものの、マ... 2024.01.07 グルメラーメン自由が丘制覇