【ロケ弁レビュワーズ】#10 浅草今半「牛玉重」テンション爆上がり確定なロケ弁

グルメ

和牛と玉子とグリーンピースのみのシンプル構成

牛鍋の今半をルーツとする「今半」は複数存在するが、弁当界でも今半は何種類かある。

【ロケ弁レビュワーズ】#4 人形町今半「折詰:なずな」最上クラスの和弁当なので当然旨い https://moeginews.com/archives/2283

今回食したのは、浅草今半のすき焼き弁当チックな「牛玉重」。内容的には過去最高クラスのシンプルさを誇るロケ弁だ。

内容はコメ、牛、玉子、グリーンピースに紅生姜という極めてシンプルなもの。

しかしながら、タレが染み込んだ黒毛和牛が非常に滋味深く、玉子も出汁が効いていてとにかく箸が止まらない。若干小ぶりなことを除けば、旨い、早く食べれるを完璧に実現できるある種理想のロケ弁でもある。

■弁当情報

販売元:浅草今半
商品名:牛玉重
価格:¥1188(税込)
商品HP:https://www.asakusaimahan.co.jp/pdf/bento_delivery1404_2_comb.pdf
内容:黒毛和牛、玉子
総カロリー:-kcal

総評:これ頼んでおけば間違えることはほぼない

おすすめ度:★★★★

なにより秘伝の割り下で炊き上げた黒毛和牛がとにかく美味。そこら辺の牛丼屋の肉よりも明らかに美味しく、玉子も何故か非常にうまく感じる。容器はプラだが雰囲気は料亭感あり、どんなに悲惨な現場でもこの弁当と緑茶があれば3段階くらい気分がグレードアップする魔法の弁当。半年に1回は食べたくなる、オーベルジーヌと並んで「常食できる」弁当と言っても過言ではないだろう。非常におすすめ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました